
代表挨拶
きっかけは、同級生の退学でした。
ゲームを作り続けていた友人が、ある日突然家庭環境のせいで創作ができなくなり、退学する。
そんな原体験がきっかけで、私はこの会社を創業しました。
創作活動には多くの環境的なハードルが存在し、「挑戦したいのに挑戦できない」という機会損失が数多くあります。
私たちは「誰もが創作に挑戦できる世界の実現」を目指し、クリエイターの皆様を支援する事業を展開しています。
技術やコミュニティの力で、それらの環境的なハードルの破壊に挑戦していきます。
ノーコードゲーム制作プラットフォーム「NoLogic」や、クリエイターコミュニティ「NextCreator」をはじめとする私たちのサービスが、皆様の創作活動の一助となれば幸いです。
代表紹介

代表取締役 山縣 帆高
クリエイターとコンテンツが大好きなエンジニア
経歴:2022年に株式会社みらいスタジオに新卒入社。その後、2024年11月に創業。
実績:2021年未踏IT事業採択。2023年IVSandbox採択、登壇。
想い:「創作の楽しさを一人でも多くの人に届けたい」という信念のもと、日々事業に取り組んでいます
ビジョン・ミッション・バリュー
Vision
誰もが制作に挑戦できる世界の実現
創作に才能や環境は関係ない。誰でも表現できる時代を私たちは支えたい。
Mission
創作における環境的ハードルを破壊する
技術・予算・時間、そうした障壁をツールの力で解消します。
Value
クリエイターの力を信じ抜く
成すべきことを、成すべき時に、成すべきように成す。
支援者として、挑戦者として、共に未来をつくる。
お問い合わせ
クリエイターのうえきばちでは、
クリエイターやクリエイターを応援したい皆様からのご意見をお待ちしております。
ゲーム開発の受託やWeb開発の受託も承りますので、まずはお気軽にご相談ください!
お問い合わせはこちらから会社概要
会社名 | 株式会社クリエイターのうえきばち |
代表者名 | 山縣帆高 |
資本金 | 105万円(資本準備金を含む) |
事業内容 | アプリ開発事業、クリエイターコミュニティ運営事業 |
電話番号 | 090-8148-3582 |